今回は デファレンシャルギヤの修理に付いて お話させて頂きます、レンジにはフロント、リアーの 2か所が有ります、その他は ミッションの脇に トランスファーと呼ばれる駆動系の大事なパーツが有ります。
四輪駆動車には フロント リアーに 着いています。デフギァーが悪くなると 走行中に異音(ゴー)が出ます、音が出始めてから長期間乗り続けると段々と 音が大きくなり 少し恥かしい位にも成ります、また内部のギァーが欠けると最悪は 走行不能にもなりますので、早めの修理をお勧めいたします。かなり大きく 重いパーツでも有ります。
デフのケースを外して ガスケットを奇麗にはがして行きます。その後 各部のパーツを取り出し、洗浄していきます。内部を分解すると この様なパーツが出てきます。
あとは 3回に分けて 書かせて頂きます。
鈴木誠一 修理 ブログ