あなたが現在見ているのは レンジローバー .クラシック. オーバーヒートの 修理に付いて 冷却系 その4

レンジローバー .クラシック. オーバーヒートの 修理に付いて 冷却系 その4

今回は オーバーヒートに付いての後半です

レンジローバー .クラシック. オーバーヒートの 修理に付いて 冷却系 その4

レンジローバー .クラシック. オーバーヒートの 修理に付いて 冷却系 その4

 

このパーツは ヒーターパイプと呼ばれます、~94年迄のエアーバックの無いタイプのレンジローバーに、このヒーターパイプが取り付けられますこのパイプの両サイドには ヒーターホースが取りけられます。

オーバーヒートの原因の中には ヒーターホースの劣化によりホースの内部のひび割れからのパンクやヒーターパイプの錆 (さび)により ホースの取り付け部分の緩みが生じ パイプの中を通るクーラントの漏れで オーバーヒートにも成ります

鈴木誠一 修理ブログ