106号ブログ バンパーのサビ メッキ加工 再メッキ修理 その3 投稿公開日:2023年10月31日 投稿カテゴリー:W111 W112 / 外装 / 足回り / オーバーホール / CRR / 旧車 / 塗装 / 修理 / メッキ / ベルスポーツ / 再メッキ / ベンツ / キーウエスト / イベント / 下回り / サビ / 在庫車 / 趣味 / クラシックカー イベント / レストア 今回は 前回のその後のリアーバンパーの取り付けです・・・ 前回のブログの上の写真でも お分かりの様に サビや 穴開きが有り、それらを補修しての 再メッキの進みました。 この様に 素晴らしく 新車時の様な輝きに成りました、心よりメッキ工場に感謝致します。 さあ~ 次回は レンジローバーのバンパーの再メッキに成ります、また 見てくださいね。 ベルスポーツ 鈴木誠一 修理ブログ 共有:Facebookいいね:いいね 読み込み中… タグ: 木目 修理、レストア, オールドカー, 鈑金, 1964年 ベンツ 300 SE クーペ, バンパー, 木目, 鈴木誠一 修理ブログ, CRR, イベント, 修理情報, E-LH38D, レンジ, 専門店職人の手, ベルスポーツ, E-LH40D, キーウエスト, E-36D, クラシックレンジ, 旧車, レンジローバー 修理, W112, W111, クラシックカー, 再メッキ その他の記事を読む 前の投稿105号ブログ バンパーのサビ メッキ加工 再メッキ修理 その2 次の投稿107号ブログ 内装修理 レストア ダッシュボード ひび割れ その1 おすすめ 28号ブログ. レンジローバー ・クラシックレンジ・ エンジン不調 整備 その 1 ・スロットル系 2018年11月21日 82号ブログ パワーステアリング オイル漏れ修理 その1 2021年1月25日 3号ブログ. CRR.レンジローバー、クラシック、リアーゲートの サビ修理 その1 2018年5月30日